2. 雪姫紅葉 Yukihime momiji (Yukihime maple)
山もみじに比べて小葉性なので盆栽向けの品種です。
最近品種改良されて出てきたばかりの希少価値のある品種で流通はまだほとんどしていないようです。
夏の新緑は繊細で優しい葉姿が見ていてとても涼しげです。こちらの樹は風を感じさせるような吹き流しの樹形が魅力です。
痛み枝などは外してありますので、ここからさらに細かい枝を充実させて何年か持ち込めば更に良くなりそうです。
Yumihime Momoji has tinier than Yama Momoji due to selective bleeding that is suitable for Bonsai.
It’s still rare and hard to find yet.
■鉢上: H40cm (from bottom to top of the tree)
■鉢サイズ: H7cm x W20cm x D17cm (the pot)
■How to Care
水やり:
目安は1日1回。
夏は朝夕2回、冬は2~3日に1回ほどが理想です。
盆栽に限らず植物を枯らしてしまう原因のほとんどが恐らく水切れです。
自然の大地とは違い鉢の中という限られたスペースで根を張って生きていますので、日頃から鉢土の表面の乾き具合を良く見て、土面が乾ききる前にお水をあげて下さい。
とくに盆栽には赤玉というには水はけの良い土が使われているので、鉢の底から水が流れ出るまでたっぷりと与えてください。
置き場所:
風通しの良い屋外で半日陰(はんひかげ)が理想です。
半日陰とは直射日光が1~3時間ほど当たる日陰の時間が多い場所のことを言います。
1日を通して陽当たりが良過ぎる場所では鉢土の乾きが早く、枯れるリスクも高まりますので夏場は特に気を付けてください。
※植物ですので撮影時と状態が変わっている場合がありますのでご了承ください。
気になる方はcontactよりお問い合わせください。